カーボンナノチューブを蚕蛾に喰わせると絹糸の強度が強くなる

 
科学

中国の清華大学の研究によると、
カーボンナノチューブを蚕蛾に喰わせると、
普通のよりも強度が高い生糸を作るようになったそうです。

カーボンナノチューブを食べた蚕、強靭な生糸を吐く

方法は桑の葉にカーボンナノチューブ入の水溶液を吹き付けただけ。
その濃度はわずか0.2%。

その蚕蛾が作る生糸の柔軟性は2倍、許容応力度は50%増とのこと。

許容応力度とは、建築学の概念らしいんですが、
部材が破壊されない安全な強度という意味。

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

この記事のショートリンク

コメント