自分でスプーンを持ち歩く人が増えるはずがない 2021年03月15日(月) 政治歴史 小泉進次郎がプラスチックスプーン有料化に、 「自分でスプーンを持ち歩く人が増えていく」と述べたそうですが、そうはなりませんよ。 なぜなら、 「自分でスプーンを持ち歩く人が増えるはずがない」の続きを読む
人の皮を剥いで作った写真集が見つかった 2020年03月09日(月) 政治歴史 ポーランドで、ナチスが人の皮を剥いで作った写真集が発見されたそうです。 発見者はこの写真集をポーランドの骨董品市場から見つけたとのこと。 「人の皮を剥いで作った写真集が見つかった」の続きを読む
ファーウェイCFO身柄解放デモ隊は俳優だった 2020年01月23日(木) 政治歴史 孟晩舟というファーウェイCFOがイランに不正送金してた容疑で逮捕され、 身柄をアメリカに引き渡すように要請されていた件で、 孟晩舟を解放するように主張するデモは、 金を受け取った俳優がやってたと判明。 彼らは2時間の仕事 ‥‥ 「ファーウェイCFO身柄解放デモ隊は俳優だった」の続きを読む
中国の為に6500万件のデータを盗み出した女性 2020年01月17日(金) 政治歴史 28歳女性の自宅のコンピュータからIDとパスワード6500万件が見つかったそうです。 女性は「中国人から頼まれた」と供述しています。 「中国の為に6500万件のデータを盗み出した女性」の続きを読む
Japanizationとは何か 2019年11月15日(金) 政治歴史 Japanizationの本来的な意味は「日本化」「日本風にする」です。 第二次世界大戦中は、日本の植民地支配を意味していました。 しかし近年、異なる意味で使われるようになっています。 それは、 「Japanizationとは何か」の続きを読む
自称リベラルの正体 2019年10月01日(火) 政治歴史 アメリカのイェール大学のビッグデータ研究で、リベラルと保守派との特徴がわかったそうです。 まず25年間の保守派とリベラルとのスピーチ中に使われる単語を比較。 「自称リベラルの正体」の続きを読む
旭日旗は何が問題か 2019年09月27日(金) 政治歴史 韓国が旭日旗を「戦犯旗」とレッテル張りして公の場で掲揚しないようクレームをつけたり、 商品に旭日模様が入っていると戦犯旗だとクレームを付けてその商品を売れなくしてりしていますが、 戦犯旗という呼称はともかくとして、旭日旗 ‥‥ 「旭日旗は何が問題か」の続きを読む
アメリカ大使館への音響攻撃は超音波干渉だった 2019年09月21日(土) 動画 • 政治歴史 • 科学 2016年12月から2017年8月のキューバで、アメリカ大使館が謎の音響攻撃を受けていたという問題は超音波の多重干渉が原因だったようです。 「アメリカ大使館への音響攻撃は超音波干渉だった」の続きを読む
CIAは伝書鳩をスパイ活動に使っていた 2019年09月14日(土) 政治歴史 BBCの取材によると、CIAは冷戦中、伝書鳩を使ったスパイ活動をしていたそうです。 もともと、このスパイ方法を利用してたのは 「CIAは伝書鳩をスパイ活動に使っていた」の続きを読む
清王朝の債権の返済を要求 2019年09月06日(金) 政治歴史 清王朝時代の債権を持つアメリカの債権者団体の代表Jonna Bianco氏が 債権の返済を中国政府に要求するようトランプ政権に訴えているそうです。 清王朝時代の債権の利子やインフレ率、賠償金を含めると 「清王朝の債権の返済を要求」の続きを読む
日本死ねを書いた人は年収960万円以上だった 2019年09月03日(火) 政治歴史 2016年にはてなの匿名ブログの「保育園落ちた日本死ね」を書いた人は、実は年収960万円以上あるらしい。 そんな手がかりがあるとは知らなかったんですが、なぜ年収960万円以上あると言えるのか。 その理由は、 「日本死ねを書いた人は年収960万円以上だった」の続きを読む
中国政府がツイッターで工作していた 2019年08月23日(金) 政治歴史 ツイッターの公式アカウントが、中国政府による工作アカウントを936件停止したと発表。 更に20万件もの休眠アカウントも、活動前に停止したそうです。 以前から「五毛党」と呼ばれる中国政府による工作員の存在は噂されていました ‥‥ 「中国政府がツイッターで工作していた」の続きを読む
若年世代は投票率が1%下がると13万5千円損をする 2019年07月12日(金) 政治歴史 東北大学の研究で、若年世代は投票しないと13万5千円損すると判明。 調査は2013年に公開されたものですが、当時はそれなりにバズってたようです。 私は気付きませんでした。 調査は 「若年世代は投票率が1%下がると13万5千円損をする」の続きを読む
ロシアは過去の映像を再利用してフェイクニュースを流している 2019年06月17日(月) 政治歴史 RecordedFutureの分析によると、いまロシアは過去のテロ映像を使ってフェイクニュースを流し、国際世論を操ろうとしているそうです。 「ロシアは過去の映像を再利用してフェイクニュースを流している」の続きを読む
失言防止マニュアルはマスコミの印象操作の手口を解説している 2019年05月17日(金) 政治歴史 自民党が出した失言防止マニュアルが、結果的にマスコミの印象操作の手口を解説するマニュアルになってます。 全文は不明ですが、概要は以下の物らしいです。 「失言防止マニュアルはマスコミの印象操作の手口を解説している」の続きを読む
非暴力的な抗議活動は2倍の確率で成功する 2019年05月15日(水) 政治歴史 ハーバード大学の政治学者Erica Chenowethの研究によると、 非暴力的な抗議活動は暴力的な活動よりも2倍の確率で成功するそうです。 また、抗議活動が成功するのは人口の 「非暴力的な抗議活動は2倍の確率で成功する」の続きを読む
ロシアでは武器を贈るのは不吉な事 2019年04月26日(金) 政治歴史 ロシア民間伝承では武器を贈るのは不吉な事とされているそうです。 正確には「鋭利な物」を贈ると、その人に 「ロシアでは武器を贈るのは不吉な事」の続きを読む
タスマニアに原住民がいない理由 2019年04月26日(金) 政治歴史 タスマニアには原住民(アボリジニと同じ人種で別の文化を持っていた)がいません。 正確には1876年までは原住民がいました。 原住民がいなくなった理由は、 「タスマニアに原住民がいない理由」の続きを読む
十字軍は人種混交が進んでた 2019年04月19日(金) 政治歴史 ケンブリッジのウェルカムサンガー研究所のDNA分析で、十字軍は人種の混交が進んでいたと判明。 レバノン沿岸のシドンの十字軍の集団埋葬地から見付かった9人分の遺骨をDNA分析したそうです。 分析の結果 「十字軍は人種混交が進んでた」の続きを読む
ダムナティオ・メモリアエとは何か 2019年03月14日(木) 政治歴史 ダムナティオ・メモリアエ(Damnatio Memoriae)とは、古代ローマで反逆者の名前を公的記録から抹消する刑罰のこと。 古代ローマでは名誉が重んじられた為、ダムナティオ・メモリアエは最も重い刑罰とみなされていたそ ‥‥ 「ダムナティオ・メモリアエとは何か」の続きを読む
フェラはチンポ有利 2019年03月05日(火) 政治歴史 「フェラはチンポ有利」とは、第1次世界大戦で独立した国を覚える語呂合わせ。 第1次世界大戦後に以下の9カ国が独立してます。 「フェラはチンポ有利」の続きを読む
総務省が無差別ハッキングを始める計画 2019年01月28日(月) 政治歴史 総務省が無差別にIoT機器にハッキングをかける計画を提出したようです。 その狙いは 「総務省が無差別ハッキングを始める計画」の続きを読む
中国のハッカー集団が経団連を攻撃していた 2019年01月15日(火) コンピュータ • セキュリティ • 政治歴史 経団連が中国政府主導のハッカー集団APT10に2年前から狙われていたと判明。 その情報はアメリカの 「中国のハッカー集団が経団連を攻撃していた」の続きを読む
タイタニック発見は米軍のプロジェクトだった 2018年12月18日(火) 政治歴史 1985年に深海から見付かったタイタニックの残骸は、実は米軍の 「タイタニック発見は米軍のプロジェクトだった」の続きを読む
ベクデルテストはポリコレ判断には使えない 2018年12月15日(土) 政治歴史 ベクデルテストとは、創作物におけるジェンダーバイアス測定の基準とされるテストのこと。 そのテストは以下のたったの3項目。 「ベクデルテストはポリコレ判断には使えない」の続きを読む
アメリカ政府はなぜファーウェイを排除したのか 2018年12月11日(火) 政治歴史 アメリカ政府がファーウェイを政府調達先から排除した理由は 「アメリカ政府はなぜファーウェイを排除したのか」の続きを読む
イエスの処刑を命じたピラトの指輪が発掘 2018年12月04日(火) 政治歴史 イスラエルの研究者が2000年前にイエス・キリストの処刑を命じたローマ帝国の総督、ポンテオ・ピラトの指輪を発掘したらしい。 「イエスの処刑を命じたピラトの指輪が発掘」の続きを読む
リエナクトメントとは何か 2018年11月10日(土) 動画 • 政治歴史 リエナクトメント(Re-en-actment)とは、歴史上の戦争を当時の装備をつけて再現するサバイバルゲームの事。 ヒストリカルゲームとも呼ばれています。 通常のサバゲーとの違いは 「リエナクトメントとは何か」の続きを読む
行方不明のサウジのジャーナリストは生きたまま切断されていた 2018年11月03日(土) 政治歴史 サウジアラビアのジャーナリストのジャマル・カショギ氏がトルコのサウジ領事館に入った後で行方不明となっていたそうです。 カショギ氏はアップルウォッチを装着しており その周囲の音声を拾って外部に送信する状態になっていたようで ‥‥ 「行方不明のサウジのジャーナリストは生きたまま切断されていた」の続きを読む
ポリティカルコレクトネスは人種を問わず支持されてない 2018年10月27日(土) 政治歴史 アメリカではポリティカルコレクトネスは社会の上層の一握りの人物が支持しているだけで、本当は殆どの人が支持してないと判明。 不支持者が多数ってのは人種を問わないそうです。 「ポリティカルコレクトネスは人種を問わず支持されてない」の続きを読む
ペルーの市長選でヒトラーがレーニンを下して当選していた 2018年10月13日(土) 政治歴史 ペルーのジュンガルという人口3000人の村長選にヒトラー氏が立候補。 これをレーニン氏が阻止しようとしたものの、ヒトラー氏が当選していたそうです。 初めは虚構新聞かと思ったら、実話。 「ペルーの市長選でヒトラーがレーニンを下して当選していた」の続きを読む
スペインではかつて国家ぐるみで赤ちゃんを盗んでいた 2018年10月09日(火) 政治歴史 スペインで生まれたばかりの赤ちゃんを勝手に別人に引き渡していた医師が有罪となったものの、時効として刑罰は逃れたそうです。 「スペインではかつて国家ぐるみで赤ちゃんを盗んでいた」の続きを読む
ロシア人の元スパイが暗殺されそうになっていた 2018年10月09日(火) 事件事故 • 政治歴史 ロシア人の元スパイが神経ガスで暗殺されかけたそうです。 当初はポロニウムと言われてました。 「ロシア人の元スパイが暗殺されそうになっていた」の続きを読む
8歳の少女が湖から古代の剣を発見して女王誕生とからかわれているらしい 2018年10月05日(金) 政治歴史 スウェーデンの8歳の少女が湖で遊んでいたところ、古代の剣を発見。 この剣はヴァイキング時代よりも古い剣とみられています。 「8歳の少女が湖から古代の剣を発見して女王誕生とからかわれているらしい」の続きを読む
台湾の作家が自分の絵を勝手に使った文具の出品を取り下げさせた方法 2018年09月06日(木) 政治歴史 台湾のイラストレーターが中国の淘宝網というオークションサイトに自分の絵を使った文具を発見。 しかしそれは勝手にイラストを使われていたので、とある方法で出品を取り下げさせたそうです。 「台湾の作家が自分の絵を勝手に使った文具の出品を取り下げさせた方法」の続きを読む
SNSで異なる意見は逆効果 2018年08月30日(木) 政治歴史 アメリカのデューク大学などの研究グループによると、 SNSで異なる意見を読むのは逆に自分の立場に固執すると判明。 「SNSで異なる意見は逆効果」の続きを読む
韓国政府はLINEを傍受している 2018年08月23日(木) コンピュータ • セキュリティ • 政治歴史 韓国政府はLINEを傍受しているようです。 記事はもう3年も前なんですが知りませんでした。 「韓国政府はLINEを傍受している」の続きを読む
徳川綱吉はリフレ政策をやっていた 2018年08月05日(日) 政治歴史 徳川綱吉は今から300年ほど前の江戸幕府の第5代将軍で、 貨幣の改鋳を行い、元禄金や元禄銀の質を落とした為、 良貨の退蔵を招いて経済を混乱させたとされています。 「徳川綱吉はリフレ政策をやっていた」の続きを読む
災害時物資供給協定とは何か 2018年07月15日(日) 政治歴史 災害時物資供給協定とは、災害時に必要な物資を提供できる企業が物資の供給を行う協定のこと。 営利企業や組合などと地方自治体が個別に協定を結んでいます。 6市町村が災害時物資供給協定 2018年7月13日に、発泡スチロールの ‥‥ 「災害時物資供給協定とは何か」の続きを読む
リベラルは実は不寛容だったと脳活動研究で判明 2018年07月13日(金) サイコパスとは何か • 政治歴史 • 科学 米ネブラスカ大学リンカーン校の研究で MRIを使った脳活動測定でリベラルほど不寛容だと判明。 リベラルな人は「脳レベル」で不寛容であることを示す研究 Left-brained: Study suggests conser ‥‥ 「リベラルは実は不寛容だったと脳活動研究で判明」の続きを読む
イギリスがEUからの離脱でTPPに参加意向を示している 2018年07月09日(月) 政治歴史 イギリスがEU離脱基本方針を決定し、その中でTPPへの参加意向を表明したそうです。 TPPにも参加意向 英、EU離脱基本方針決定 TPPって環太平洋の貿易協定なわけで、 なぜ太平洋に接してないイギリスがと思ったら イギリ ‥‥ 「イギリスがEUからの離脱でTPPに参加意向を示している」の続きを読む
新しいナスカの地上絵をドローンが発見 2018年05月30日(水) 政治歴史 ナスカの地上絵の未発見の絵50個をドローンによる空撮で発見できたらしい。 NAZCA : 50 NOUVEAUX GÉOGLYPHES DÉCOUVERTS GRÂCE À DES DRONES 新発見の地上絵はかなり古 ‥‥ 「新しいナスカの地上絵をドローンが発見」の続きを読む
パンムンジョム宣言は何も変化がない形だけの空約束 2018年04月28日(土) 政治歴史 北朝鮮と韓国が2018年4月27日に「板店門」(パンムンジョム)で会談を行い「パンムンジョム宣言」という共同宣言に署名。 「完全な非核化通じ核のない朝鮮半島を」 南北首脳が共同宣言 南北首脳会談を行った韓国のムン・ジェイ ‥‥ 「パンムンジョム宣言は何も変化がない形だけの空約束」の続きを読む
報道の自由度ランキングで日本は不当に貶められている 2018年04月28日(土) 政治歴史 国境なき記者団が発表している「報道の自由度ランキング」で 日本が67位という扱いになってますが、さすがにおかしい。 「報道の自由度ランキングで日本は不当に貶められている」の続きを読む
アスペルガー博士は障害児を処刑するナチスに協力していた 2018年04月20日(金) 政治歴史 アスペルガー症候群の名の由来であるアスペルガー博士は、 障害児を処刑するナチスに協力していたとわかったそうです。 Pioneering autism doctor Hans Asperger sent disabled ‥‥ 「アスペルガー博士は障害児を処刑するナチスに協力していた」の続きを読む
馬や象のウンコがハンニバルのアルプス越えを証明 2018年04月18日(水) 政治歴史 カルタゴのハンニバルがローマに攻め込む際に、 アルプス山脈を越えたという伝承はどうやら本当だったようです。 鍵となったのは馬や象のウンコ。 How (and Where) Did Hannibal Cross the A ‥‥ 「馬や象のウンコがハンニバルのアルプス越えを証明」の続きを読む