バイクでサーフィン 2019年12月22日(日) スポーツ ロビー・マディソンというスタントマンがモトクロスバイクでサーフィンする動画。 バイクの下部にはサーフボードが取り付けられています。 前半は海上を疾走するだけで、サーフィンするシーンは2分20秒頃から。 「バイクでサーフィン」の続きを読む
ジェットスーツで世界最速時速137キロを達成 2019年11月20日(水) スポーツ ジェットスーツと呼ばれるジェットエンジンを装着した「人が空を飛べるスーツ」で、85MPH(137キロ)を達成したそうです。 これはギネスブックに載る記録とのこと。 従来の記録の3倍以上の速度が出たんだとか。 「ジェットスーツで世界最速時速137キロを達成」の続きを読む
性転換した元男性選手が新記録を出しまくっている 2019年06月06日(木) スポーツ 近年、性転換した元男性選手が女子の大会に出場し、新記録を出しまくっているそうです。 CeCe Telferという陸上選手は 「性転換した元男性選手が新記録を出しまくっている」の続きを読む
エベレストの死者が増えている理由 2019年05月26日(日) スポーツ 近年、エベレスト登山中の死者が増えているそうです。 その理由はもちろん登山者が 「エベレストの死者が増えている理由」の続きを読む
日本で水泳の授業が普及した理由 2019年03月23日(土) スポーツ 日本ではほぼ全国で水泳の授業が行われています。 これは世界的に見て珍しい事なんだとか。 しかし、普及したのはある悲しい事故がきっかけ。 その事故とは1955年に起きた 「日本で水泳の授業が普及した理由」の続きを読む
イチローが一発で撮ったマリナーズのCM 2019年03月23日(土) スポーツ イチローが外野からキャッチャーへボールを投げるCM動画。 3球投げてますが、1発撮りでOKだったとのこと。 同僚のJ.J.プッチが証言しています。 特に3球目の「外角に10cmだけ逸れた玉」という指定を1発で成功させたそ ‥‥ 「イチローが一発で撮ったマリナーズのCM」の続きを読む
体操着の裾を出すと体温は4度下がる 2018年08月23日(木) スポーツ • 教育や学習 群馬県の前橋市内の中学校教諭の富田尚道氏が 体操着の裾を出した場合と出さない場合の体温変化をサーモグラフで測定。 結果として裾を出した方が4度下がると判明。 「体操着の裾を出すと体温は4度下がる」の続きを読む
1つの波で1.5kmも滑ったサーファー 2018年08月01日(水) スポーツ • 動画 ナミビアのスケルトンコースとで、1つの波で1.5kmも滑り続けたサーフィンの動画。 ドローンの空撮らしいです。 2分間滑り続けて8回のバレルを達成。 バレルとは波が筒状になる部分をくぐり抜ける事。 「1つの波で1.5kmも滑ったサーファー」の続きを読む
アイススケートが滑るのは可動的な水分子の作用 2018年05月23日(水) スポーツ • 科学 アイススケートが氷上で滑るのは可動的な水分子が作用していたからと判明。 従来はブレードが氷を溶かすから滑れると解釈されていたそうです。 しかしこの理屈では幅の広い靴底でも滑る事があるのを説明できなかったので、 ブレードで ‥‥ 「アイススケートが滑るのは可動的な水分子の作用」の続きを読む
早起きの学生ほど睡眠障害が起きている 2018年04月03日(火) スポーツ 筑波大学の研究で、早起きのアスリートは睡眠障害が起きていると判明。 早起きアスリートに睡眠障害 朝練自粛も必要 研究は906人の体育学部生を対象に実施。 睡眠の質と生活習慣を聞き取り調査。 その内421人が睡眠障害を訴え ‥‥ 「早起きの学生ほど睡眠障害が起きている」の続きを読む
ヘッドスライディングは駆け抜けより0.04秒早い 2018年03月20日(火) スポーツ 従来、ヘッドスライディングよりも駆け抜けの方が早く進塁できるとされていましたが、 立命館大学の研究で、野球の一塁への進塁は賭け抜けよりもヘッドスライディングの方が0.04秒早いと判明。 一塁到達、頭からの方が速い 立命大 ‥‥ 「ヘッドスライディングは駆け抜けより0.04秒早い」の続きを読む
平昌五輪のスキーハーフパイプでひたすら安全に滑った選手 2018年02月26日(月) スポーツ • 動画 平昌五輪のスキーハーフパイプで、ただ普通に滑っただけの選手の動画。 この選手はElizabeth Swaneyという素人のスキーヤーらしいです。 五輪出場には各国世界大会で30位位内という条件があり、 Swanneyは参 ‥‥ 「平昌五輪のスキーハーフパイプでひたすら安全に滑った選手」の続きを読む
伊藤みどりの3Aコンピレーション動画 2018年02月23日(金) スポーツ • 動画 平昌五輪でフィギュアスケートが話題なのでトリプルアクセル動画を探したら、 伊藤みどりの3Aコンピレーション動画があった。 素人なのでよくわからないけど、 4回回ってるように見えるんですが、スローだと3回ですね。 NHK杯 ‥‥ 「伊藤みどりの3Aコンピレーション動画」の続きを読む
低地世界最高記録とは何か 2018年02月20日(火) スポーツ 低地世界最高記録とは、低地での記録を高地での記録とを別の世界記録と扱うこと。 平昌五輪の女子スケート500メートルにて 小平奈緒選手が36秒94で金メダルとなりました。 この記録は低地での世界最高記録。 なぜ低地と高地を ‥‥ 「低地世界最高記録とは何か」の続きを読む
ジャマイカ・ボブスレー連盟が下町ボブスレーを拒否 2018年02月07日(水) スポーツ 下町ボブスレーなんて知らなかったんですが 契約していたジャマイカの連盟が使用を拒否したので、 下町ボブスレー側が違約金を払えと息巻いているらしい。 「遅い、安全でない、検査不合格」ジャマイカ側の言い分 元々は無料で使える ‥‥ 「ジャマイカ・ボブスレー連盟が下町ボブスレーを拒否」の続きを読む
相撲協会はサイコパス組織 2017年12月29日(金) スポーツ 先頃、貴乃花親方への降格処分を行った相撲協会はサイコパスが集まってるんでしょうね。 貴親方、2階級降格受け入れ理事解任 辞任打診されるも拒否 貴乃花の弟子である貴ノ岩が日馬富士から暴行を受けた件で、 相撲協会には通知せず ‥‥ 「相撲協会はサイコパス組織」の続きを読む
ランニングシューズの正しい結び方 2017年11月21日(火) スポーツ • ライフハック ランニングシューズには「ダブルアイレット」と呼ばれる2つの穴があります。 この穴に紐を通すことでシューズがズレないように締め付ける事ができます。 その結び方は、紐を結んで最後に2つの穴に通して輪を作り、 左右の紐を交差さ ‥‥ 「ランニングシューズの正しい結び方」の続きを読む
アメフト選手は慢性外傷性脳症になる 2017年11月13日(月) スポーツ • 事件事故 • 健康 2017年4月に刑務所内で自殺した元アメリカンフットボール選手の脳を解剖したら 慢性外傷性脳症を患っていたと判明したそうです。 Aaron Hernandez suffered from most severe CTE ‥‥ 「アメフト選手は慢性外傷性脳症になる」の続きを読む
軌道がカーブする弓矢の撃ち方 2017年11月06日(月) スポーツ • 動画 Lars Andersenというオランダ人の画家で弓の名手として有名な人が 弓矢をカーブさせる撃ち方を説明するデモンストレーション動画です。 要点は「弓を斜めに射出する事で、羽の空気抵抗でカーブがかかる」って事。 これを ‥‥ 「軌道がカーブする弓矢の撃ち方」の続きを読む
サッカーのPKを止めたつもりがスピンのせいでゴール 2017年10月24日(火) スポーツ • 動画 まずサッカーのPKをキーパーが止めるのに成功します。 キーパーは止めたと思い込んでゴール前から立ち去ります。 しかしそのボールはスピンし続けており、ゆっくりとゴールに入ってしまい、 そのゴールを得点として審判も認めて1点 ‥‥ 「サッカーのPKを止めたつもりがスピンのせいでゴール」の続きを読む
子犬を助ける為に4度目の優勝を逃したレーサー 2017年10月17日(火) スポーツ • 動物 • 動画 ポルトガルで行われている「Constalica Rallye Vouzela」で ラリーレース中に突然飛び出した子犬を避ける為にわざとスピンして停止した動画です。 ドライバーのCarlos Matosは3回の優勝経験があ ‥‥ 「子犬を助ける為に4度目の優勝を逃したレーサー」の続きを読む
ケンダマUSAジャパンツアー2012 2017年09月30日(土) スポーツ アメリカのケンダマのプロがケンダマのルーツとして日本ツアーを行ったそうです。 その際のデモンストレーション動画。 一般社団法人グローバルけん玉ネットワークによると ケンダマのプロとはパフォーマンスを見せてお金を貰っている ‥‥ 「ケンダマUSAジャパンツアー2012」の続きを読む
サッカー場に乱入した犬にインタビューするテレビ局 2017年09月20日(水) スポーツ • 動物 • 動画 アルゼンチンのサッカーの試合中、 犬が乱入してサッカーボールをひたすら蹴ってます。 ここまではよくあるスポーツの中継映像。 試合後、テレビ局がこの犬にインタビューw マイクを向けてますが、めっちゃ噛みつかれてるだけw シ ‥‥ 「サッカー場に乱入した犬にインタビューするテレビ局」の続きを読む
スターウォーズのHover bikeが実現 2017年09月06日(水) スポーツ • 動画 スターウォーズやAKIRAに登場したHover bikeやFlyaing plathomeのような乗り物がでも飛行している動画です。 風の力で浮上してますが、ブレードが剥き出して怖いですね……。 それと騒音がすごい。 「スターウォーズのHover bikeが実現」の続きを読む
高校野球でドカベンの盲点の一点が再現 2017年08月16日(水) スポーツ • 動画 済々黌vs鳴門の試合で、マンガ「ドカベン」で描かれていた盲点の一点が適用されたそうです。 「高校野球でドカベンの盲点の一点が再現」の続きを読む
芝を読み切ってカップの真横へスーパーパット 2017年06月20日(火) スポーツ 芝を読み切ってカップの90度真横方向へ打ったパットショットが、 見事に坂を下ってカップインする動画です。 全米オープンでJustin Thomasというゴルフ選手がやったショットです。 3日目5番ホールでバーディとなりま ‥‥ 「芝を読み切ってカップの真横へスーパーパット」の続きを読む
体育館の床板を水拭きやワックスがけしてはいけない 2017年06月16日(金) スポーツ 体育館の床板を水拭きやワックスがけすると床板が剥がれます。 床板が剥がれて肺に突き刺さった事故も起きています。 全国で床はがれ事故 水拭き・ワックスがけダメ バレーボールやフットサルをしていた利用者が床に滑り込んだ際、は ‥‥ 「体育館の床板を水拭きやワックスがけしてはいけない」の続きを読む
気球を利用して高度1800mでブランコに乗る 2016年10月17日(月) スポーツ レッドブルの企画で、気球を利用して高度1800mでブランコに乗るという動画です。 全長125mのブランコだそうで。 2基の気球の片方からブランコに乗って飛び降りてます。 足に発煙筒をつけてブランコの軌跡を見せてますが、 ‥‥ 「気球を利用して高度1800mでブランコに乗る」の続きを読む
湖から釣り上げたGoProのデータが持ち主の元へ帰る 2016年07月12日(火) スポーツ 湖で釣りをしていたら、GoProが釣れたという動画です。 そのGoProは既に壊れていたものの、 SDカードは無事だったそうで、その映像をYouTubeに公開したところ、 元の持ち主が名乗り出たようです。 映像は、頭部に ‥‥ 「湖から釣り上げたGoProのデータが持ち主の元へ帰る」の続きを読む
F1のピットストップが1.92秒で世界記録 2016年06月23日(木) スポーツ 2016年欧州のF1グランプリのバクー市街地コースにて、 ウィリアムズチームのピットクルーが、 ピットストップを1.92秒で終わらせるという記録を出した動画です。 1.92秒は2013年のアメリカのF1グランプリで Re ‥‥ 「F1のピットストップが1.92秒で世界記録」の続きを読む
空飛ぶボードの試乗動画 2016年04月14日(木) スポーツ スノーボードやスケートボードのような物にジェットロケットを着けて、 空飛ぶボード「Flyboard」にして試乗してみたという動画ですが、フェイクかも。 本物だと凄いし、フェイクでもリアルな映像技術という意味で凄いですね。 ‥‥ 「空飛ぶボードの試乗動画」の続きを読む
別のボールに当たった結果ホールインワン 2016年04月13日(水) スポーツ 2016年のUSマスターズで起きたホールインの動画。 Louis Oosthuizenというプロゴルファーが放ったショットが、 先にグリーンに乗っていたJ.B.Holmsのボールに接触。 その軌道はホールインワンになりそ ‥‥ 「別のボールに当たった結果ホールインワン」の続きを読む
街中を猛スピードで駆け抜ける自転車競技 2016年04月07日(木) スポーツ 高低差のある街で、階段やら坂道をコースとして利用した自転車競技の動画です。 乗っている人の頭部にGoProを装着し、その視点からの映像になってます。 正直言って、実際にやるのは怖いw 道路標識のポールなんかがコース内にそ ‥‥ 「街中を猛スピードで駆け抜ける自転車競技」の続きを読む
自転車で時速139.45キロを達成 2016年03月31日(木) スポーツ 人力のみ、足こぎ自転車で時速139.45キロを達成した動画です。 この自転車はリカンベントと呼ばれる、仰向けに乗って前輪を駆動させる形状のもの。 更に流線型の外殻を付けて、空気抵抗を減らしてます。 この記録は世界最速との ‥‥ 「自転車で時速139.45キロを達成」の続きを読む
ドバイの世界一高いビルに登った動画 2016年02月29日(月) スポーツ Marina 101というドバイの世界一高いビルに登った動画です。 アンテな部分を入れて426.5メートルとのこと。 この動画では、そのアンテナ部分の基底部から始まっててっぺんに登ってます。 この手の動画はYouTube ‥‥ 「ドバイの世界一高いビルに登った動画」の続きを読む
58.8メートルの滝壺へ飛び降りる様子を頭部カメラで撮影した動画 2015年08月25日(火) スポーツ レッドブルのスポーツ系動画です。 ピサの斜塔とほぼ同じ高さの58.8メートルの崖の上から滝壺へクリフジャンプする様子を、ジャンパーの頭部カメラで撮影してます。 落下時間はわずか3.58秒ですが、この間に時速は123キロに ‥‥ 「58.8メートルの滝壺へ飛び降りる様子を頭部カメラで撮影した動画」の続きを読む
飛んできたバットを片手でナイスキャッチした観客 2015年05月30日(土) スポーツ アメリカのとある野球場にて、 バッターが空振りして手を離して客席へ飛んでしまったバットを、 観客が片手でナイスキャッチする動画です。 どうやらもう片方にビールを持っていたので、 やむなく片手でキャッチしたみたいですw 「飛んできたバットを片手でナイスキャッチした観客」の続きを読む
スニーカーの余分な穴は踵を保持する為にある 2015年05月15日(金) スポーツ スニーカーの紐を通す穴には、末端に余分な穴があります。 この穴は踵を保持する為の穴です。 それを実際に紐を通しながら解説した動画です。 明らかに激しい運動をしてもスニーカーがずれないようにする、スポーツ用途ですね。 「スニーカーの余分な穴は踵を保持する為にある」の続きを読む
バイクでスキージャンプ 2015年04月03日(金) スポーツ Robbie Maddisonというプロのスタントマンが、 スキーのジャンプ台からバイクでジャンプする動画です。 スキージャンプだけでなく、リュージュのコースを滑走するシーンも。 スキージャンプは後半です。 弾むことなく ‥‥ 「バイクでスキージャンプ」の続きを読む
ドラゴンボートを反対に漕ぎ合って水上対決 2015年03月29日(日) スポーツ ポーランドで行われたドラゴンボートの大会とのこと。 ドラゴンボートとは元は中国の伝統的な長い船のことです。 このドラゴンボートに片側ずつ対抗チームが乗り込み、 お互いに反対方向へ船を漕いでます。 そして相手側へ船を押し戻 ‥‥ 「ドラゴンボートを反対に漕ぎ合って水上対決」の続きを読む
ボウリングのピンを最も倒しにくい配置が判明 2015年03月15日(日) スポーツ 全米プロボウラーズ協会の44万7千フレームの過去記録を調べ、 最も倒すのが難しいピンの配置を分析したところ、 それは「ギリシア教会」と呼ばれる配置だったそうです。 What’s the Hardest Shot in B ‥‥ 「ボウリングのピンを最も倒しにくい配置が判明」の続きを読む
クロアチアのシンクホール(マメット洞窟)に熱気球で降りてみた 2014年10月12日(日) スポーツ クロアチアには地底までの深さ206メートルの「Mamet cave」というシンクホールがあり、そこの地底へ熱気球で降下した動画です。 単に降りて、すぐに地上に戻ってます。 かかった時間は、 降下はゆっくりで26分。 帰還 ‥‥ 「クロアチアのシンクホール(マメット洞窟)に熱気球で降りてみた」の続きを読む
ゴルフショットが観客のポケットに入ってしまう 2014年09月15日(月) スポーツ アメリカのPGAツアーでRory Mcllroyが打ったショットが、偶然に観客のポケットに入ってしまったそうです。 その瞬間を撮影した動画ですが、遠景なのでわかりません。 その観客にボールが当たって入ってるように見えなく ‥‥ 「ゴルフショットが観客のポケットに入ってしまう」の続きを読む
ビリヤードが天才的にうまい犬 2014年09月11日(木) スポーツ 初めは飼い主が教えたのでしょうけど、明らかにわかってて狙ってボールを入れてます。 ボールの配置自体は飼い主がやってるようですが、ボールを他のボールに当てて、ちゃんとその角度も計算してるようです。 「ビリヤードが天才的にうまい犬」の続きを読む
絶対に真似できないバスケットボールのシュート 2014年09月10日(水) スポーツ オーストラリア人のホームビデオで、庭のバスケットボールのゴールにお父さんが後ろ向きでシュートを決めようとしています。 しかしそのシュートが思わぬ方法で奇跡的に決まります。 意図的に再現しようとしても、多分出来ないでしょう ‥‥ 「絶対に真似できないバスケットボールのシュート」の続きを読む
ブルーエンジェルスのコクピット内から曲芸飛行を撮影 2014年09月10日(水) スポーツ アメリカ海軍の戦闘機部隊ブルーエンジェルスが曲芸飛行したときに、そのコクピット内から飛行の様子を撮影した動画です。 GoProかと思ったけどさすがに違うようです。 複数機が接近飛行をして、コクピットから見ても手が届きそう ‥‥ 「ブルーエンジェルスのコクピット内から曲芸飛行を撮影」の続きを読む
GoProで撮影したウィングスーツで斜面を滑空する映像 2014年09月03日(水) スポーツ おそらく頭部につけたGoProで、アルプスの山腹を滑空する様子を撮影した動画です。 かなりの迫力を感じます。 所々、木にぶつかりそうになるくらいスレスレを飛んでます。 これでよく事故らないなと思いますね。 「GoProで撮影したウィングスーツで斜面を滑空する映像」の続きを読む
DamienWaltersが360度ループを走り抜けることに成功 2014年09月02日(火) スポーツ イギリスのトランポリン競技選手「Damien Walters」が、 360度ループを走り抜けることに成功した動画です。 「DamienWaltersが360度ループを走り抜けることに成功」の続きを読む