最新の実写ドラマは巨大スクリーンで撮影している 2020年06月01日(月) 映画やドラマ スターウォーズの実写ドラマ「マンダロリアン」は、巨大なLEDスクリーンを背景に撮影しているそうです。 従来の巨大セットを組んだり、クロマキーで合成する方法より、 「最新の実写ドラマは巨大スクリーンで撮影している」の続きを読む
The Manhunt ポーランド編 2020年01月25日(土) ドキュメンタリー • 映画やドラマ The Manhuntは、アメリカの元海軍特殊部隊ジョエル(Joel Lambert)が 「リアル鬼ごっこ」をするドキュメンタリー。 いま期間限定無料公開してます。 「The Manhunt ポーランド編」の続きを読む
笑ってはいけない2019青春ハイスクール 2020年01月03日(金) 映画やドラマ • 絶対に笑ってはいけない 今年もhuluで絶対に笑ってはいけない2019を視聴。 3回目にも同じようなテーマでやってた「青春ハイスクール」。 「笑ってはいけない2019青春ハイスクール」の続きを読む
様々な映画で使われる悲劇の旋律Dies Irae解説動画 2019年09月18日(水) 映画やドラマ ヨーロッパで13世紀に完成した悲劇の旋律Dies Iraeの解説動画。 ただし英語。 Dies Iraeは様々な映画でも使われているそうです。 「様々な映画で使われる悲劇の旋律Dies Irae解説動画」の続きを読む
座頭市VSプレデターを描いた短編映画 2019年04月23日(火) 映画やドラマ 座頭市VSプレデターを描いた短編映画。 ただし「架空の映画の予告編」として作った、非営利のファンムービーらしい。 予告編なので結末は描かれてません。 ちょっとしたシーンでも役者が多い。 衣装も凝ってるし金かけてそうに見え ‥‥ 「座頭市VSプレデターを描いた短編映画」の続きを読む
ビハインド・ザ・カーブ あらすじと感想 2019年03月08日(金) Netflix • ドキュメンタリー • 映画やドラマ ビハインド・ザ・カーブは、地球平面説信者をインタビューしたドキュメンタリーですが 私は狂人・変人の主張を面白がれないので退屈……。 YouTuberらしいけど、そのチャンネル登録者はそういう視点でバカにして笑って楽しんで ‥‥ 「ビハインド・ザ・カーブ あらすじと感想」の続きを読む
Amazonプライムでキューブリック作品が配信終了間際 2019年01月29日(火) Amazonプライム • 映画やドラマ Amazonプライムで配信中のキューブリック作品がもうすぐ終了とのこと。 以下の作品が見れなくなります。 「Amazonプライムでキューブリック作品が配信終了間際」の続きを読む
笑ってはいけない2018トレジャーハンター 2019年01月02日(水) 映画やドラマ • 絶対に笑ってはいけない 今年もhuluで笑ってはいけないを視聴。 まあ今年はどうかなと思ったけど、気になるちゃ気になるので……。 以下、感想です。 「笑ってはいけない2018トレジャーハンター」の続きを読む
Netflixブラック・ミラーのあらすじと感想 2018年12月30日(日) Netflix • 映画やドラマ 話題なんでNetflixのブラック・ミラーを視聴しました。 視聴中に画面下部に選択肢が出るので、クリックすると選択した方に物語が変化するというアドベンチャーゲームっぽい内容。 SFっぽいし、幻覚小説とか陰謀小説のようでも ‥‥ 「Netflixブラック・ミラーのあらすじと感想」の続きを読む
「カメラを止めるな」のネタバレ感想 2018年11月24日(土) 映画やドラマ カメラを止めるなをニコ生の「ネタバレ歓迎」の方を見たんですが、コメントの盛り上がりとは温度差を感じた。 調べたら既にNetflixでも配信してたみたいで、気付きませんでした。 要はコメディですね。 前半30分ほどの劇中劇 ‥‥ 「「カメラを止めるな」のネタバレ感想」の続きを読む
Netflixが月額料金を値上げ 2018年08月24日(金) Netflix • 映画やドラマ Netflixが月額料金を値上げすると正式にアナウンスしました。 既存のSD画質ユーザーは650円→800円。 HD画質ユーザーは950円→1200円。 プレミアムユーザーは1450円→1800円。 摘要日は 「Netflixが月額料金を値上げ」の続きを読む
binge watch(ビンジ・ウォッチ)とは何か 2018年08月14日(火) 映画やドラマ binge watch(ビンジ・ウォッチ)とは、連続ドラマを一気見する事。 2013年イギリスとのオックスフォード辞典に新語として載ったそうです。 その辺から既に言われてたんですね。 「binge watch(ビンジ・ウォッチ)とは何か」の続きを読む
Netflix邪悪な天才のあらすじと感想 2018年05月22日(火) サイコパスとは何か • ドキュメンタリー • 映画やドラマ • 犯罪的サイコパス Netflixのドキュメンタリーシリーズ「邪悪な天才」は、 2003年8月のアメリカで起きたピザ配達人爆死事件のドキュメンタリーで 1話40分くらいのエピソードで、全4話。 事件捜査の警察の資料映像とかを交えてるのが特徴 ‥‥ 「Netflix邪悪な天才のあらすじと感想」の続きを読む
映画ルーシーのネタバレあらすじと感想 2018年04月07日(土) 映画やドラマ 映画「ルーシー」がAmazonの週末キャンペーンとしてPPVが100円で見れたので視聴。 いきなり主人公ルーシー(スカーレット・ヨハンソン)がチンピラのような男リチャードに絡まれてた。 で、ホテルに入って何かを渡して欲し ‥‥ 「映画ルーシーのネタバレあらすじと感想」の続きを読む
Amazonプライムおすすめ動画 2018年03月31日(土) Amazonプライム • 映画やドラマ 探偵!ナイトスクープ ※ただし2010年以降の6シーズンのみ。 30年続いている長寿番組で、視聴者からの依頼で何でも調べるという主旨。 個人的には殆どの企画に興味ないんですが、レイテ島からの手紙は面白かったです。 トップ ‥‥ 「Amazonプライムおすすめ動画」の続きを読む
ダレン・ブラウンのザ・プッシュ 心理誘導で人に殺人を唆す実験 2018年03月23日(金) ドキュメンタリー • 映画やドラマ このツイートがTLに出てきたんで興味を持って前から探してた。 Netflixで莫大な資金と人を使ってセット組んで普通の市民を騙してちょっとずつ暗示をかけて命令を聞くようにして最後に殺人をやらせるって番組を見た。何人かは本 ‥‥ 「ダレン・ブラウンのザ・プッシュ 心理誘導で人に殺人を唆す実験」の続きを読む
探偵ナイトスクープ レイテ島からの手紙 身「重」か「実」か 2018年02月08日(木) Amazonプライム • 映画やドラマ Amazonプライムで探偵ナイトスクープの過去回が配信されてます。 その中で「レイテ島からの手紙」が面白いとバズってたので見たんですが Twitterとか昔の2chとかで謎が解き明かされるような面白さがあった。 「探偵ナイトスクープ レイテ島からの手紙 身「重」か「実」か」の続きを読む
ユマ・サーマンの自動車事故映像 2018年02月06日(火) 動画 • 映画やドラマ ユマ・サーマンがKill Bill出演時に、 自分で車を運転して機に激突する動画。 This Is Why Uma Thurman Is Angry 事の経緯としては、 監督のタランティーノから自分で運転するよう命じられ ‥‥ 「ユマ・サーマンの自動車事故映像」の続きを読む
Amazonプライムでゲームオブスローンズ1~6が無料 2018年02月01日(木) Amazonプライム • 映画やドラマ 2018年2月1日より、Amazonプライムでゲームオブスローンズのシーズン1~6が無料配信となりました。 笑ってはいけない目的で1ヶ月だけ見てたHuluで、 シーズン1を少しだけ見てたので、ちょうど良かったw ゲーム・ ‥‥ 「Amazonプライムでゲームオブスローンズ1~6が無料」の続きを読む
映画ガタカのあらすじと感想 2018年01月15日(月) 映画やドラマ SF映画「ガタカ」を視聴しました。 あんまりSFって感じはなかったですね。 近未来のテクノロジーらしいシーンってあまり無かったので。 物語内容は「成りすまし」ネタでした。 冒頭は主人公の男ジェロームが自分の指に何か細工し ‥‥ 「映画ガタカのあらすじと感想」の続きを読む
SF映画の最高傑作と言えば 2018年01月14日(日) 2chまとめ • 映画やドラマ SF映画の最高傑作と言えばより転載。 1: 名無し募集中。。。 2018/01/03(水) 11:30:09.05 0 インターステラー ? 2: 名無し募集中。。。 2018/01/03(水) 11:30:32.88 ‥‥ 「SF映画の最高傑作と言えば」の続きを読む
【悲報】ワイ、レジェンド級の傑作洋画(カラー)を大体見尽くしてしまう 2018年01月05日(金) 映画やドラマ 3: 風吹けば名無し 2017/12/28(木) 23:06:46.32 ID:95O6C56Q0 シャイニング 7: 風吹けば名無し 2017/12/28(木) 23:08:26.87 ID:7JAzCN7R0 夕陽の ‥‥ 「【悲報】ワイ、レジェンド級の傑作洋画(カラー)を大体見尽くしてしまう」の続きを読む
笑ってはいけない2017アメリカンポリスの感想 2018年01月01日(月) 映画やドラマ Huluでさっそく配信していたので、 笑ってはいけない2018アメリカンポリスを視聴した。 去年は1日くらい遅れてたっけ。 今年はすぐに配信されてた。 面白い部分は少なかった。 まあマンネリではあるけど、気にはなるんだよ ‥‥ 「笑ってはいけない2017アメリカンポリスの感想」の続きを読む
黒い十人の秋山のあらすじと感想 2017年12月28日(木) 映画やドラマ 2017年12月26日に放送された「黒い十人の秋山」を視聴。 ネットもテレ東という公式サイトでも配信するらしいけど、 私がアクセスしたタイミングでは公式では見れなかった。 動画プレイヤーがそもそも表示されず、再生自体がで ‥‥ 「黒い十人の秋山のあらすじと感想」の続きを読む
イカロス ロシア政府のドーピングを告発した科学者 2017年12月07日(木) ドキュメンタリー • 映画やドラマ Netflixで独占配信中の「イカロス」のあらすじと感想です。 ドーピングがテーマのドキュメンタリーだった。 ツイッターでチラホラ褒めるツイートがあったので興味を持った。 私はスポーツにあまり関心がないけど、褒める人が多 ‥‥ 「イカロス ロシア政府のドーピングを告発した科学者」の続きを読む
Back in time BTTF30周年記念インタビューの感想 2017年11月30日(木) 映画やドラマ Netflixでバック・トゥ・ザ・フューチャーの30周年記念インタビューフィルム「バック・イン・タイム」が配信されてたと気付いたので視聴。 撮影秘話的な話が盛りだくさんだった。 中には既に知ってる情報もあったけど。 「Back in time BTTF30周年記念インタビューの感想」の続きを読む
映画史上2番目に高額落札された小道具 2017年11月28日(火) 映画やドラマ Bohamsというイギリスのオークションで、 映画「禁断の惑星」で使われた「ロビー」というロボットが約6億円(537万5千ドル)で落札。 禁断の惑星 [DVD] posted with カエレバ ウォルター・ピジョン ワ ‥‥ 「映画史上2番目に高額落札された小道具」の続きを読む
今田×東野カリギュラ第5話の感想 2017年11月27日(月) Amazonプライム • 映画やドラマ まとまった時間が取れたので、戦闘車の最終話に続いてカリギュラの鹿狩り編最終話も視聴。 鹿を狩って、東野が血抜きをしていてた。 そして、その肉を調理するまで。 鹿に気取られないよう、東野と一部のスタッフのみ服部さんについて ‥‥ 「今田×東野カリギュラ第5話の感想」の続きを読む
Amazonプライム「戦闘車」の感想 2017年11月27日(月) Amazonプライム • 映画やドラマ Amazonプライムで「戦闘車」というレース番組を視聴してみた。 戦闘車 2017 主に吉本芸人がドライバーとなって、 千原ジュニアと浜田雅功とのチームに分れて 体当たりアリでサーキットを周回という主旨らしい。 ボルボと ‥‥ 「Amazonプライム「戦闘車」の感想」の続きを読む
11.22.63 スティーヴン・キング原作のケネディ大統領暗殺をテーマにしたドラマ 2017年10月23日(月) 映画やドラマ 11.22.63という、あのスティーヴン・キングがケネディ大統領暗殺をテーマにしたタイムトラベルドラマを作ってると今頃気付いた。 公開は2016年なので1年前。 現状、ネット配信はHuluとAmazonのみ。 11.22 ‥‥ 「11.22.63 スティーヴン・キング原作のケネディ大統領暗殺をテーマにしたドラマ」の続きを読む
視聴質とは何か 2017年10月20日(金) 映画やドラマ 視聴質とは視聴率に代わる概念で、 従来の視聴率では昨今の視聴形態が反映していない という批判に応えて考案されました。 視聴率調査で従来から著名なビデオリサーチの定義は以下の通り。 一般的には誰が見ているか(視聴者構成) ‥‥ 「視聴質とは何か」の続きを読む
13日の金曜日2009年リメイク版のあらすじと感想 2017年10月18日(水) 映画やドラマ 2009年に公開された、13日の金曜日のリメイク版を視聴。 Netflixで配信してたので見てみました。 ほとんどの殺人シーンは夜中に怒るので、暗くてわかりづらかった。 従来シリーズもこんな見づらかったっけ? 「13日の金曜日2009年リメイク版のあらすじと感想」の続きを読む
ドキュメンタルシーズン2の感想 2017年09月08日(金) Amazonプライム • 映画やドラマ 取りあえずドキュメンタルのシーズン2の第1話を視聴しました。 全5話で全編5時間近いので、残りは追々です。 冒頭で松ちゃんが、今回はアグレッシヴじゃないと勝てないルールと語ってました。 それは6時間経って決着が付かない場 ‥‥ 「ドキュメンタルシーズン2の感想」の続きを読む
今田×東野カリギュラ第4話の感想 2017年09月08日(金) Amazonプライム • 映画やドラマ カリギュラ第4話を視聴したので感想です。 配信日は6月23日で、見ようと思えば見れたけど視聴を忘れてた。 ただし前半は「ホームレスインテリクイズ王決定戦」という企画で、 ホームレスの中から知識人を探すという主旨。 しかし ‥‥ 「今田×東野カリギュラ第4話の感想」の続きを読む
Netflixの明石家さんまインタビュー 2017年08月28日(月) 映画やドラマ 民放では蹴られた明石家さんまの企画(JIMMY)がNetflixで実現したとのことで、 YouTubeにインタビューがアップロードされてます。 パッと見は 「Netflixの明石家さんまインタビュー」の続きを読む
今田×東野カリギュラ第3話の感想 2017年06月27日(火) Amazonプライム • 映画やドラマ カリギュラ第3話を視聴しました。 第2話は見てません。 第2話は鹿狩りとは関係なく、第3話が鹿狩りの続きだったので。 前半は春日の自作自演どっきりで、 正直言って興味無かったのですが、割と面白かったw 「今田×東野カリギュラ第3話の感想」の続きを読む
今田×東野カリギュラ第1話の感想 2017年06月10日(土) Amazonプライム • 映画やドラマ Amazonでドキュメンタル第2期をやってると気付いて見ようとしたら、 カリギュラってのが配信開始となってたので、こっちを先に視聴w 内容は東野が鹿狩りに行くという、 お笑いとは逆のシリアスなドキュメント番組。 狩り番組 ‥‥ 「今田×東野カリギュラ第1話の感想」の続きを読む
後味が最悪な映画が好きなんだけど 2017年05月04日(木) 映画やドラマ 2chまとめです。 バッドエンド系の映画ですね。 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/20(木) 04:28:56.820 ID:MFg+tEV60 ダンサーインザダーク 縞模様のパジャマの ‥‥ 「後味が最悪な映画が好きなんだけど」の続きを読む
マジで切ないラストの映画教えて 2017年05月03日(水) 2chまとめ • 映画やドラマ 切ない映画の2chまとめ。 切なくないのも混じってる。 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/28(金) 23:52:40.703 ID:13DE1PCN0 鬱じゃなくて切ないやつ 2: 以下 ‥‥ 「マジで切ないラストの映画教えて」の続きを読む
映画オデッセイのあらすじと感想 2017年04月03日(月) 映画やドラマ オデッセイは宇宙飛行士ワトニーが、単独で火星に向かってサバイバルする物語。 前半はまあ面白かった。 後半は陳腐。 リドリー・スコットの作品とは思えない出来でしたねえ……。 これから見る人は、B級SF映画として見れば不満は ‥‥ 「映画オデッセイのあらすじと感想」の続きを読む
映画ミッション:8ミニッツのあらすじと感想 2017年02月14日(火) 映画やドラマ 8ミニッツは8分間を何度もタイムループする男の話。 個人的にタイムループものが好きなので視聴しました。 そのあらすじと感想メモです。 「映画ミッション:8ミニッツのあらすじと感想」の続きを読む
True Detectiveのあらすじと感想 2017年02月01日(水) 映画やドラマ huluで配信中でネットで話題なのでアメリカのテレビドラマ「True Detective」を視聴してみた。 hulu 事前情報としては 「演技がすごい」 「脚本が1人で作家性がある」 「最終話のどんでん返し」 「全8話で ‥‥ 「True Detectiveのあらすじと感想」の続きを読む
Amazonプライム会員限定ドキュメンタルの感想 2017年01月17日(火) 映画やドラマ Amazonプライムに入会してるけど、 プライム限定の「ドキュメンタル」というお笑い番組を視聴したので、その感想です。 他に書く場所も無いので、取りあえず。 HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメ ‥‥ 「Amazonプライム会員限定ドキュメンタルの感想」の続きを読む
映画ナインスゲートの感想 2017年01月10日(火) 映画やドラマ 映画ナインスゲートは、稀覯本の鑑定をするプロが殺人事件に巻き込まれるというオカルトミステリー。 監督はオカルトもので有名なロマン・ポランスキー。 ナインスゲート(字幕版) posted with カエレバ ジョニー・デッ ‥‥ 「映画ナインスゲートの感想」の続きを読む
映画グリフターズの感想 2017年01月08日(日) 映画やドラマ グリフターズはタクシードライバーで有名なマーティン・スコセッシが製作した映画ですが、 社会批判などのメッセージ性はなく、 ただのチンケな小悪党達の人生のワンシーンを切り取ったという、 パルプフィクション的な内容に終始して ‥‥ 「映画グリフターズの感想」の続きを読む
笑ってはいけない2016年版をhuluで視聴できる 2017年01月02日(月) 映画やドラマ 私は田舎に住んでるので日テレは見れない。 代わりにhuluで1月15日までの期間限定配信で視聴した。 DVDレンタルとか待ってられないので。 感想はあまりネタバレにならないように書きます。 「笑ってはいけない2016年版をhuluで視聴できる」の続きを読む
24のあらすじと感想 2016年03月14日(月) 映画やドラマ 有名な24(Twenty four)をhuluで視聴してみたので、そのあらすじと感想です。 私は僻地住まいなんで、当時は身近にレンタル屋すらなかったし、 ネットはあったけどストリーミング配信なんて無かったし、 わざわざD ‥‥ 「24のあらすじと感想」の続きを読む
中学生が作った2045という近未来SF短編映画 2016年02月29日(月) 映画やドラマ 中学生が作った2045という映画がYouTubeで公開されていたので見ました。 5分程度のショートフィルム。 題材はタイトルの2045年で起きると予測されている、技術的特異点。 作中ではナノロボットがあらゆる物質に組み込 ‥‥ 「中学生が作った2045という近未来SF短編映画」の続きを読む
笑ってはいけない2015名探偵の感想 2016年01月01日(金) 映画やドラマ huluで1月17日までの期間限定で2015年末の笑ってはいけないの全編が見れるので、視聴してみた。 「笑ってはいけない2015名探偵の感想」の続きを読む