事件事故 運転免許を電子レンジにかけるのは犯罪 運転免許の内部のICチップで政府は私たちを監視している。なので運転免許を電子レンジにかけてICチップを破壊する。と主張するツイートがバズっていました。しかし運転免許のICチップを破壊するのは 2023.09.08 事件事故
事件事故 電動キックボード衝突実験 JAF(日本自動車連盟)がダミー人形を使った電動キックボード衝突実験動画を公開しています。20km/hという低速でも頭にかかる衝撃はかなり強いようです。 2023.07.15 事件事故
事件事故 チャンネル登録の為に飛行機を墜落させた YoutuberのTrevorJacobという男が、チャンネル登録数を稼ぐ為に飛行機をわざと墜落させたとのこと。最長で懲役20年になる可能性があるそうです。 2023.05.13 事件事故航空事故
事件事故 偶然乗っかったスマホでひき逃げ犯が逮捕 香川県高松市で1月5日夜、近くに住む女性が横断歩道で足を引かれる怪我を負ったところ、弾みでスマホが車輌の屋根に乗ってしまい、スマホのGPS情報から犯人が逮捕されました。 2023.01.09 事件事故
事件事故 コリジョンコース現象を動画解説 コリジョンコース現象とは、見通しの良い交差点で2台の車が同じ速度で直角に交差点に進入すると、相手の車が停まっているように錯覚してしまう現象のこと。 2023.01.08 事件事故
事件事故 トラックの背後に追突すると顔面が潰される トラックの背後に乗用車が追突すると、運転手(助手席も)の顔面が潰されるという実験動画です。後半はトラックの背後にストッパーを着ける事で、フロントのみの破壊で済む比較映像があります。 2022.12.14 事件事故動画
事件事故 黄色いトヨタC-HR煽り運転一部始終 煽り運転で高速道路のど真ん中で停車させられた動画がバズっていました。そのツイートは煽り運転が始まってからのもの。Youtubeに一部始終の動画がアップロードされています。 2022.04.24 事件事故動画
事件事故 Yahooで3.11を検索すると10円募金2022 今年もYahoで3.11を検索すると、Yahooが10円募金する事になるキャンペーンが開始。今年は更にLINEで3.11を検索しても、LINEが10円募金する事になります。両方やると20円募金。 2022.03.11 事件事故災害
事件事故 トンガの火山噴火で死者が少なかった理由 2022年1月に起きたトンガの海底火山噴火では津波が発生しました。15メートルの津波はトンガに押し寄せたそうですが、死者は3人だけ。死者が少なかったのは、ツナミドリルをやってたから。 2022.03.08 事件事故災害
事件事故 熱海伊豆山の土石流はメガソーラーが原因なのか 熱海の伊豆山の土石流災害は、メガソーラー建設の為に木を切って保水力が低下したのが原因と噂されています。グーグルアースと報道映像を比較するとわかります。 2021.07.04 2021.07.07 事件事故災害
事件事故 運転席が無人だった車で2人が交通事故死 テスラのAIによる自動運転車が街路樹に激突し、乗っていた2人が死んだそうです。現場検証した警官によると、運転席は無人だったとのこと。この車の種類は 2021.04.19 事件事故
事件事故 スエズ運河の座礁船をスーパームーンで動かす 3月23日にスエズ運河で座礁したコンテナ船はまだ座礁したままですが、スーパームーンの潮汐力を利用して船を動かす計画があるそうです。スーパームーンとは、 2021.03.29 2021.03.31 事件事故
事件事故 Yahooで3.11を検索すると10円募金2021年 Yahooが2014年から続けている「3.11」を検索すると1回10円募金するキャンペーンを今年もやってます。期限は3月11日23時59分まで。 2021.03.11 2021.03.30 事件事故災害
スマホアプリ 東日本大震災でLINEが役に立ったのはデマ 東日本大震災は2011年3月11日に起きました。LINEがサービス開始したのは2011年6月23日です。なので、震災時にLINEが役立ったことはあり得ません。当時はTwitterが役立ったと話題でした。 2021.03.19 2021.03.30 スマホアプリスマートフォン事件事故災害
事件事故 スエズのコンテナ船が座礁するまでの動画 MarineTraffic:GlobalShipTrackingIntelligenceという世界中の船の動きを追跡しているサイトのデータを元に、スエズ運河で座礁したコンテナ船の動きを再現した動画。 2021.03.30 事件事故
事件事故 タスキーギ梅毒実験とは何か タスキーギ梅毒実験とは、アメリカで黒人貧困層に行った人体実験のこと。実験は1932年から72年まで40年間秘密裏に実施されています。アメリカのアラバマ州のタスキーギ大学が行ったので、タスキーギ梅毒実験と呼ばれています。 2020.12.25 事件事故
事件事故 アマゾン星一つやらせレビューで刑事罰 アマゾンのライバル業者の商品に星一つつける「やらせレビュー」を投稿するよう依頼した者に信用毀損罪で刑事罰となったそうです。 2020.09.05 事件事故
事件事故 アンケートに答えたら借金させられていた詐欺 福島県や佐賀県の大学生の間で、アンケートの謝礼を装って勝手に借金契約させられる詐欺が出回っているそうです。その手口はまず、3000円の謝礼を払うので簡単なアンケートに答えるよう依頼します。 2020.08.17 事件事故
事件事故 ギブアウェイ詐欺とは何か ギブアウェイ詐欺とは、現金を振り込むと倍にして返すなどと約束して、実際にはそのまま持ち逃げする詐欺のこと。今、元ZOZO社長の前澤氏に成り済ました 2020.08.12 事件事故
事件事故 イギリスで中国から勝手に種が届く事件が続発 今イギリスでは、頼んでもいない植物の種が中国から勝手に送られる事件が続発しているそうです。既に数百人が受け取っているんだとか。受け取った人は、過去に 2020.07.27 2020.07.31 事件事故
事件事故 12歳少女のベッドに1ヶ月潜伏してた男 アメリカのオレゴン州で、21歳のZachariasAdrianCavasosという男が12歳の少女のベッドに潜伏して生活していたと発覚。Cavasosは昨年12月に 2020.05.30 事件事故
災害 Yahooで3.11を検索すると10円募金します Yahoo検索で2014年から続けている「3.11」募金キャンペーンを今年もやってます。募金は東日本大震災の復興の為に使われます。「3.11」で検索する3月11日中に1人が「3.11」を検索すると、Yahooが代わりに10円募金。重複は不可... 2020.03.11 災害
事件事故 アメリカの人工衛星が遭難者421人を救っている アメリカ海洋大気庁(NOAA)が人工衛星を利用して2019年に救った遭難者は421人だったと報告しています。421件中、水難事故は 2020.01.24 事件事故
事件事故 アメリカン航空は乗り放題チケットで大損した事がある アメリカの航空会社「アメリカン航空」は、1981年に「AAirpass」というファーストクラスに一生乗り放題というチケットを販売し、大損したことがあります。このチケットの販売価格は、 2019.10.01 2019.12.16 事件事故航空事故
事件事故 退職テロとは何か 退職テロとはスラングの1つで、退職の際または退職後に会社にダメージを与える事。例えば先日、元システム管理者が元勤務先の全データを消去する事件が起きています。 2019.11.26 事件事故
AI研究 Uberの自動運転車が人をはねて殺してしまう 2018年3月19日にアメリカのアリゾナ州で、Uberの自動運転車が人をはねて殺してしまう交通事故が発生。世界初の自動運転車による死亡事故じゃないでしょうか。※実は2016年に起きた人身事故が世界初の自動運転車による死亡事故でした。Insi... 2019.11.08 AI研究事件事故科学
事件事故 車の死角「Aピラー」に映像を投影して事故を減らす 車の運転席の「窓枠」をAピラーと呼びますが、運転席からはAピラーが死角となって歩行者や自転車との接触の原因となっています。このAピラーの死角に向こう側の映像を投影して、死角をなくす仕組みのデモンストレーション動画です。この仕組みは14歳の少... 2019.11.02 事件事故
事件事故 人が雪山を滑落すると転がる物体にしか見えない 2018年のエベレストのK2で起きた滑落事故の動画。スゴイ勢いで斜面を転がる小さいゴミみたいなのが人間らしいです。 2019.11.01 事件事故
事件事故 花粉症が流行ると犯罪が減る ニューヨーク市立大学ハンター校の研究で、花粉症が流行ると暴力犯罪が減ると判明。ただし、日本でもそのまま当てはまるかは不明です。ハンター校では 2019.10.25 事件事故
事件事故 窓ガラスに養生テープを貼ると耐久力が落ちてしまう アメリカ合衆国国土安全保障省(DHS)は、窓ガラスに養生テープを貼るのは「神話」だと警告しています。テープを貼ると風圧で割れやすくなるそうです。 2019.10.11 事件事故災害
事件事故 Twitterは電話番号とメールアドレスを広告に利用していた Twitter自身が、電話番号とメールアドレスを広告に利用していたと自白しました。利用していた広告とは、 2019.10.09 事件事故
事件事故 瞳に映った景色から女性アイドルの自宅を特定 女性アイドルの自宅を突き止めて強制猥褻に及んだ犯人が逮捕。突き止めたのは、瞳に映った景色だったそうです。女性アイドルの名前は非公開。 2019.10.08 事件事故
事件事故 UberEatsは使わない方がいい UberEatsで配送を頼んだら、30分くらい遅れた上にスープをこぼされたというツイートがバズってました。しかも、受取拒否したら 2019.10.06 2019.10.08 事件事故
事件事故 金正男暗殺まとめ あの親日家で有名でネットでも良くも悪くも弄られてた金正男が暗殺されたみたいですねえ……。私も割と好感を持ってたので……。従来から親日発言をしてたし、インタビューの受け答えもお茶目だったし、好感を持ってた人は多いはず。 2019.09.24 事件事故
事件事故 被災地に物資を送りつける高額詐欺に注意 いま、Amazonなどの注文品を装って、被災地に勝手に物資を送りつける高額詐欺が発生しています。これは「送りつけ商法」と呼ばれ、その手口は 2019.09.23 事件事故
災害 千葉の台風災害が拡大したのは理由があった 千葉の台風災害の被害が拡大したのは、倒木が多いからです。倒木の処理に追われて復旧も遅れています。しかし、それには以下の林業行政の問題が背後にあったそうです。 2019.09.19 災害
災害 台風災害になぜ13億円しか出さないのか 千葉県の台風災害に予備費から13.2億円を当てる事になりましたが、実際の被害額は126億円とのこと。13.2億円程度じゃ足りないと怒っているツイートがバズっているけど、これには理由があります。 2019.09.18 災害
事件事故 22年前に行方不明になった男性がGoogle Earthで発見 アメリカで、22年前に行方不明となった男性Williamearlmoldt氏が池の中から死体となって発見されたそうです。発見されたきっかけはGoogleEarth。死体が見つかった場所は、 2019.09.15 事件事故
事件事故 出発が遅れた旅客機を乗客が操縦していた イギリスの航空会社「イージージェット」で、本来のパイロットの到着が遅れ、代わりに乗客が操縦して出発するという事件があったらしい。ただし、この乗客は正規のパイロットの資格を持つ人。 2019.09.13 事件事故航空事故