Airbnb民泊は日本では違法なので通報しましょう

私の地域にもAirbnbの又貸しがありました。
書き込み者が言うほどには場所の特定は簡単ではなく、面倒ですね。

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 12:42:04.763 ID:98Sh1KIQ0.net
管理会社に通報したら
立ち退き処分されてやんのw

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 12:46:20.499 ID:98Sh1KIQ0.net
>>2
いま海外からの観光客がホテルとか泊まらず
安く済ませるように民泊サービスを利用するんだ

で、コミュニケーション目的とか
小銭稼ぎで民泊提供する奴らもいるんだが
日本じゃ基本的に民泊は法律上アウト

特に賃貸とかだと又貸しになるし、
規約上もアウト

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 12:44:12.209 ID:98Sh1KIQ0.net
おまえらもAirbnbで地元検索してみると良い

URとか都営などなど賃貸マンション系とか管理会社が焦るぞ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 12:48:25.365 ID:98Sh1KIQ0.net
例えばマンションの入り口がオートロックの場合は
セキュリティー的に無意味になる

ジムとかプールがあるようなマンションだと
観光客がそこを利用するので
居住者向け設備が使われる

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 12:51:18.491 ID:X2AhdK/A0.net
見てみたけど
一見アパートみたいだけどよく分からん
どこに通報したったらいいんだ?

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 12:55:37.195 ID:98Sh1KIQ0.net
>>6
アパートの管理会社とか当該地区の保健所

当然ながら旅館業法を守ってないので
保健所に通報すれば
相手は最悪警察の厄介になる

アパート特定できたらぐぐれば
管理会社とか出てくるしそこに通報

今は民泊提供してる人がいるよ!って伝えれば
くいぎみにたずねてくるよ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 12:52:07.474 ID:98Sh1KIQ0.net
民泊の仲介で有名なのがAirbnbなんだが、
当然提供してる奴の完全な住所は出てこない

けど提供してる奴は
どんな部屋か写真で公開したりする
それを見ると、たいてい
外の景色とかもうつってる
あとはGoogleマップや画像検索で建物特定して
管理会社に報告

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 12:53:21.201 ID:f18gH1Nud.net
>>7
骨が折れるわww

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 12:57:55.940 ID:98Sh1KIQ0.net
>>8
意外と簡単にわかるぞ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 12:53:46.402 ID:X2AhdK/A0.net
めんどくせーな
一軒家ならどーなん?

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 12:57:55.940 ID:98Sh1KIQ0.net
>>9
賃貸なら管理会社はあるけど、一軒家なら保健所だね
とにかく提供者のほとんどが
旅館業法を守ってないパターンだから確実にアウト

いま大丈夫なのは東京都大田区で、
かなり厳密なルールを守ったところくらいだよ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 12:57:32.982 ID:iwYC0Tvs0.net
オリンピックにむけてこれから合法になるのかなこれ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 12:59:49.472 ID:98Sh1KIQ0.net
>>11
安倍首相は推してるけど、
旅館業やってる業界と賃貸マンション提供してる人
もしくは住んでる人は嫌がるだろ

だって隣室で外国人がバカ騒ぎしたり、
見知らぬ奴らがうろうろ
エントランス歩き回ったり設備使ったり
ゴミだしルール守らなかったりするらしいじゃん

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:01:57.883 ID:98Sh1KIQ0.net
URの賃貸マンションは
先月大々的に報道されて家主を必死に探してるよ
通報するとめっちゃ感謝されるが、
いろいろ聞いてみると
そのマンションだけで既に数人目だとかw

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:03:33.554 ID:98Sh1KIQ0.net
法律わかってないとか規
約読んでないパターンの人が提供者だから
バカばかりだよ

若い夫婦みたいのがURで民泊提供してたから
立ち退きされると思うと笑いが止まらん

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:07:15.342 ID:98Sh1KIQ0.net
法律を守ってても旅館業の申請を保健所に通して、
申請が通らないと現状民泊を提供できない

基本的に民泊の提供者はそんなことしてないから
保健所に通報するとすぐに動き出す
保健所の職員は最近民泊提供者を
探し出すのに人員割きまくって大変らしい

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:10:16.326 ID:98Sh1KIQ0.net
法律と規約を守らずに金稼いで、
見知らぬ外国人で地域の治安悪化
当人達はWinWinかもしれんが、
近隣住民からしたらたまったもんじゃないよ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:10:24.808 ID:cAZU016W0.net
大田区は民泊おkになっただろ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:12:21.843 ID:98Sh1KIQ0.net
>>19
>>12を見れ
おkにはなったが、
かなり厳密なルールがあって
普通の人にはできない
例えば居住者がいる場合はダメ、
水回りと玄関は居住者とは別に設置しろとかだぞ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:13:40.979 ID:98Sh1KIQ0.net
どんどん通報しないとマジでおまえらの周りでも
やり始める奴ら多くなるぞ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:16:26.616 ID:98Sh1KIQ0.net
大まかな住所は出てくるし、
外の景色が写った写真が掲載されてれば、
地元住民なら大抵特定できる

最悪そこの管理人や
管理人室に報告するだけでも
数日後に立ち退きだよ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:15:26.740 ID:A3BJL4Rz0.net
去年の冬辺りから
近所でキャリー引いてる中国人、白人
よく見かけるようになったけど民泊なのかな

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:18:35.357 ID:98Sh1KIQ0.net
>>22
着いてってごらん?
保健所は提供者の住所を調べるのに時間かけてるだけだから、住所が完璧にわかれば速攻で来るよ

あと利用者は提供者の友達とか家族って嘘つく
提供者もバレたらやばいから
誰かに聞かれたら友達とか家族って言え
みたいなマニュアルを書いてる人もいる

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:20:27.861 ID:A3BJL4Rz0.net
>>24
決まって同じ道通ってるから
怪しいんだよね
次キャリーの音聞き付けたら窓から覗いてみる

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:23:04.114 ID:98Sh1KIQ0.net
>>25
Airbnbで居住地区の駅を調べてみなよ
近辺の民泊提供者の住所が大まかに出てくる
あとはその外国人が向かう方角にある物件が出てくるかどうか

出てきたらそこを調べると
提供者は建物や近隣の写真を掲載してるから、
それを元に特定できるはず

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:25:34.123 ID:98Sh1KIQ0.net
>>25
あと民泊なんて
格安サービスを利用するような外国人が
日本のマナーを守る可能性も低い
野放しにしてたら深夜に大声で騒いでるとか迷惑を被るぞ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:28:51.834 ID:98Sh1KIQ0.net
昨日だけで5件通報した
マンション1件、ライオンズ1件、
UR2件、公社1件

URと公社はかなり焦る
他は最初なんだこいつ?みたいな感じで接してくるけど、
民泊やってる人がいるよって伝えると
態度変えて聞いてくるよ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:31:57.776 ID:+Cyp85gGa.net
UBER

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:34:36.136 ID:98Sh1KIQ0.net
>>30
配車サービスだろ
あれも運送法でアウトだし、
二種免許持ってないと
道交法でもアウトじゃなかったかな

これもヤバい

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:39:26.634 ID:98Sh1KIQ0.net
>>31
コンスタントに人が来るようになれば
家賃以上の収入で儲かるなんてこともある
周りは迷惑して法律も規約も守ってないのに
そんなん許されんだろ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 14:03:35.064 ID:98Sh1KIQ0.net
>>35
UBERもそうだけど法律無視したサービスだけど、
国や行政が知らなかったり
サービスを認知してる人が少なくて
問題提起する人がいないだけってのもあるかもなー

外国で利用したことあるとかで日本人もやってみようとか、
外国人が自分の国でもできてるんだし
やってみようとかで始めてみるけど
日本じゃ法律的に問題ありなのを知らない
管理会社もなにそれ状態で、
Airbnb知ってる人もいるけど
民泊って言うより又貸ししてる奴がいるぞ
って言う方が理解したりする程度

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 13:57:13.296 ID:A3BJL4Rz0.net
調べてるけど結構やっててびっくり

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 14:04:16.687 ID:98Sh1KIQ0.net
>>36
そうだろ?
しかもそこらへんに住んでるなら
掲載してる写真で場所も簡単に特定できる

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 14:06:01.743 ID:A3BJL4Rz0.net
>>39
ご丁寧に道程まで載せてるwww

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 14:07:13.105 ID:98Sh1KIQ0.net
>>40
それもすごいがまだまだだな
俺の近所には部屋番号載せてる
バカがいたぞwww

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/03(日) 14:27:08.653 ID:98Sh1KIQ0.net
とにかく現状提供者のほとんどが
旅館業法を無視してるから問題になってる

旅館業は宿泊料を受けて人を宿泊させる営業のことで、
民泊なんて言葉があるけどお金を取ってる以上は
旅館業に当てはまってしまう
だから旅館業法の申請をして通らない限り
民泊の提供なんてしたらダメだと法律で決まってるのよ

東京都大田区では特区として緩和されたけど、
それでもかなり厳しいルールを守らない限り
申請が通ることはない

旅館業を営むにあたっての申請は
その地区の保健所に申請する必要があるんだけど、
民泊提供者はそんなことしてるはずないから
保健所に通報すると法律に基づいて処分が下される

賃貸マンションの場合、又貸しは
管理者の許可をもらわないと
民法612条に違反するから
提供者は管理者に激怒されて立ち退き処分
分譲や一軒家の場合でも旅館業の申請してない限りダメ、
保健所から職員がやってきて提供者は最悪警察の厄介になる

つまり今の日本じゃどのみち
民泊は法律で禁じられてるわけ

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

この記事のショートリンク

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください