WiMAXでインターネットに接続できない問題の切り分け

WiMAXでインターネットに接続できない時の問題の切り分けについて。

接続できないのは以下の問題が考えられます。

WiMAX側の問題
クレードルの問題
WiMAX端末の問題
ケーブルの問題
パソコンのLANチップの問題
LANのドライバーの問題
接続設定の問題

WiMAXの障害の場合は打つ手無しです。

簡単に対応できて、かつありがちなのは接続設定のミスです。

端末とパソコンを直結すればクレードルの問題か判断できます。
これで接続できるならクレードルに問題があります。

WiMAX端末以外の端末で接続できるのなら、端末の問題です。

ケーブルを変えれば接続できるなら、ケーブルの問題です。

LANチップがおかしい場合は取り替えるしかありません。
即席では対応できません。
代わりにLANドライバーの更新をして、正常になるか試しましょう。

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

この記事のショートリンク

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください