部品がなくてロールスロイスが動かないのは本当か

 
時事ネタ

朝日新聞が電話取材で宮内庁所有のロールスロイスが修理用の部品がないので動かないと報じた件で
ツイッターなどでツッコミが多数発生したようです。

集合知としてのネットの利点が垣間見れるケースですね。

発端は以下の記事。

4千万円の宮内庁オープンカー、走行困難に 使用は2回

28年前、即位後のパレード用に約4千万円で購入したロールスロイス社製のオープンカーが古くなり、走行困難になっていることがわかった。2回しか使われていないが、整備用の部品が手に入らず、宮内庁の車庫に眠ったままという。今回のパレードで新天皇、新皇后を乗せる車をどうするか。経費節減が求められる中、政府関係者は頭を悩ませている。

この記事を受けてツイッターなどで批判が噴出。

ロールスロイスってのは、年一度開催される1000マイル=1600Kmを走破するレースイベントに、戦前モデルがフツーに参加するようなメイクスなのだよ。70年代英国車の品質がアレだったとしてもだな、メンテ用部品がないなんて言うトンチキな理由で不動車になる筈がないの。
https://twitter.com/Damin_EN500/status/991716429035589632

本当にそうかは、判断材料持っていないし、陰謀論はいかんとは思うけれど。なにしろロールスロイスほどの高級車ビジネスが、たかだか30年で部品がないなんてことが信じられない。迅速確実恒久の部品供給こそ高級車ビジネスの要だから。
https://twitter.com/ShinyaMatsuura/status/991212370927042565

おそらく、「部品が手に入らない」は建前で、本当のところはOH費用の予算が組めないが本音だろう。だいたい100年前のシルヴァゴーストですら現代の高速道路が走行可能と、孫の代までの乗れると豪語するロールスロイスが部品がなくて直せませんなんて小っ恥ずかしいこと言うわけがない。
https://twitter.com/kpinzoro/status/990916212132532224

批判を受けて当該記者が言い訳をツイート。

メーカー側にも確認しましたら、「弊社ではメンテナンスできないが、状態によっては修理できる他社の工場を探すことができるかもしれない。ただ、責任は負えません」とのことでした。
https://twitter.com/ayako_nkd/status/991742211954900992

なら最初からそのメーカーのコメントのせるべきじゃないか?
勝手な思い込みで読者を誘導しようとしてたと謗られても、なにも言えないだろ。それが朝日新聞クオリテイ。
https://twitter.com/toyura645/status/994551648637763585

当時のRR社は社名が変わりました。ベントレーモータースだったと思います。今のRR自動車部門は独BMWの子会社なんですよ。
お聞きになるならベントレー社の方が良かったかと思います。
製造当時の職人さんは一部健在ですし、英王室もベントレー社とやり取りしてますから。
https://twitter.com/sinar_of_lost/status/993472570073563136

あのね!記者さん!91年型だと、現在のロールスは責任取れないから基本はメンテ嫌がるの!今のRRはVW傘下だからだよ!超高級車の事情知らないで物書くなよ!電話一本で調べた気になるなよ!コーンズ行きゃ整備してくれるわ!
https://twitter.com/pankichisama/status/992960015056101376

一連のツイートに対して、宮内庁側の思惑を推測する人も。

ロールスロイス コーニッシュ IIIだな。当時からわざわざ後部座席の狭いやつ買ってきて、そこに天皇皇后乗せるって、どういうアホが考えたんだという話はあったな。
https://twitter.com/sanpoudo/status/991329115759243264

御料車のロールスロイス ・コーニッシュが91年式なのに直せない、という話になってるのは、2ドアの後部席に座っていただくなんていう間違った使い方してるのをやめたいからだという高度な作戦説を聞いた
https://twitter.com/tatsushi/status/991466101694386176

当該記者は宮内庁の発言をそのまま鵜呑みにしたんじゃないですか?
私には件の記者がただの嘘つきだとは思えないので、最後の引用の指摘が真実に思えます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

この記事のショートリンク

コメント