Twitter自身が、電話番号とメールアドレスを広告に利用していたと自白しました。
利用していた広告とは、テイラードオーディエンスやパートナーオーディエンスのシステム。
テイラードオーディエンスとは、広告主が特定のユーザーをターゲットする機能のこと。
パートナーオーディエンスとは、テイラードオーディエンスを広告主が提携している第三者に使わせること。
Twitterとしては「意図せずに」起きていたと釈明してますが、どうなんですかね……。
一応、9月17日以降、このような事は起きてないと主張しています。
にほんブログ村
Tweet
この記事のショートリンク
コメントを残す