1.5V充電池まとめ

手持ちの電子血圧計が1.5Vの乾電池じゃないと動作しない。
手持ちの充電池は1.2Vしかないから動作不可。
1.5Vの充電池を探しても、国内企業のものは見つからなかった。

1.5V対応充電池は中華企業のものしかない。
評判良いのはXTARという企業。
※深センXTARエレクトロニクス株式会社

リチウムイオン電池なので本来の電圧は3.6~3.7Vくらいあるらしい。
これに降圧回路を使い、1.5Vに下げて1.5V用の電子機器に使えるようにしている、とのこと。

通常のリチウムイオン電池は本来の電圧が高いので、
電池残量が低下しても電圧低下を検知する機器で警告が出ない。
XTAR製品は電池残量低下で意図的に電圧を下げているので、機器が警告を出せるらしい。

XTAR 1.5V充電池 1620mWh単4 リチウム電池 L4充電器セット 1.5H急速充電

充電器は公式の専用のものを使うのが無難なので、充電池と同時に買うのを推奨。
非公式充電器だと、充電池の内蔵DC/DCコンバータが対応できるか予測できない。
最悪、発火もあり得る。
Amazon公式ストアなら充電器セットを送料無料で買える(3500円以上なので)。

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

この記事のショートリンク