アメリカ合衆国国土安全保障省(DHS)は、窓ガラスに養生テープを貼るのは「神話」だと警告しています。
テープを貼ると風圧で割れやすくなるそうです。
Taping your windows is a waste of time and energy. It provides little strength
to the glass and no protection against flying debris. Once a Hurricane
Warning has been issued you should shutter your doors and windows for
protection.
Fact Sheet Huriicanes アメリカ合衆国国土安全保障省
時間とエネルギーの無駄と断じてますね。
それよりも窓ガラスをシャッターしろと言ってます。
そりゃ、テープよりも雨戸を閉めた方が確実です。
雨戸の無い場所なら、雨戸の代わりにベニア板でも張るしかないけど、簡単に施工できないし……。
ただ、テープを貼るのは割れた際に破片が散らない効果もあります。
台風19号のような巨大台風だと、テープを貼っても貼らなくても割れる気はします。
なので、貼っておいた方がいいかなってのが個人的な想像です。
高層階なら物が飛んできて割れる事はないだろうから、風圧に耐えられるようにテープを貼らない方がいいでしょうね。
にほんブログ村
Tweet
この記事のショートリンク
コメントを残す