毎年、冬になると背中が異様に冷えて寒くてしかたなかったのですが、
この冷えをマフラーである程度防げると気づきました。
背中というか背骨そのものが冷えるような感じ、
背中の内部が冷えているという感じで、
いくら厚着しても効果はあまりありませんでした。
寝るときも着る毛布を着ながら寝たりしても、背中の冷えは変わらず、
かなりの頻度で寝冷えしていました。
むしろ、着る毛布なんかで寝ると、寝汗をかいて逆効果。
マフラーは首を温める物だと思っていたのですが、
うなじから体温が逃げているのかもと思い、
試しにマフラーを巻いて寝たところ、寝冷えせずに済みました。
私はとても寝相が悪く、掛け布団をはだけた状態で冷えを感じて目覚めるのですが、
マフラーを巻くと冷えで目覚めることはありません。
厚着せずにマフラーだけでも十分効果的のようです。
マフラーを巻く際は、当たり前ですが上着の襟全体と首とを覆うように巻きます。
これでうなじから体温が逃げないようになります。

にほんブログ村
Tweet
この記事のショートリンク