WordPressのSSL化まとめ

 
WordPressWordPress 設定

WordPressのSSL化の設定のまとめです。

Xreaなので他のサーバーは知りません。
ただし、似たような設定はあるはずです。

Xreaの場合はコントロールパネルから「サイト設定の変更」→「無料SSL(有料SSL)」を選択して保存。
実際にアクセスして、そのドメインのSSL化を確認。

WordPress側で必要な設定は、「設定」→「一般」のWoredpressアドレスとサイトアドレスを「https」に変える事。

これでサイト内の全てのリンクがhttpsになります。
ただし記事内に貼った内部リンクについてはhttpのままです。

そこでSearchRegexを使って、必要なURLをhttpsに修正。

横着してhttpをhttpsに置換すると、サイト内のあらゆるURLがhttpsとなってしまうので注意。
余計な置換が行われないよう、置換する文字列の設定を限定できるようにします。

例えばうちの画像リンクはhttpのままなので、httpsに置換。
「https://browsetrivia.com/image/」に画像を保存しているので、
「https://browsetrivia.com/image/」に置換。
この設定なら、この文字列以外のURLは置換されません。

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

この記事のショートリンク

コメント