タグ: 育毛

  • 遠赤外線には育毛効果がある

    定説では、育毛には頭皮の血行をよくするのが効果的です。

    育毛として頭皮をタッピングしたりマッサージするのも、
    頭皮の血行を良くするのが狙いです。

    遠赤外線が体に当たるとその部分の温度が上昇します。
    暖まった部分では毛細血管が拡張します。

    同様に頭皮に遠赤外線を当てると、頭皮の血行が良くなります。

    寝る際に遠目に電気ストーブを置いて、
    頭に遠赤外線を当てると効果的かもしれません。

    冬の時期なら暖房を兼ねられます。

    実際やってみたんですが、上半身が暑くなるので、
    布団をきちんとかけると寝汗をかきます。

    ちなみに、同じ電気ストーブでも「シーズヒーター」が最も遠赤外線が出るそうです。

    値頃なのは日立のミニシーズヒーター。

    日立 ミニシーズヒーター HLH-M251S C

    ついで「グラファイトヒーター」「カーボンヒーター」が遠赤外線を多く出すそうです。

    電気代は、500Wの強さで1時間10円ほど。
    1日8時間使うとして、1日80円。
    1ヶ月(30日)では2400円となります。

    ワット数が同じなら発熱量も同じで消費電力も同じ。
    違いは遠赤外線の量なで、シーズヒーターがオススメ。

  • プラズマクラスター照射に育毛効果がある

    シャープと「外部の臨床試験機関」との研究で、
    プラズマクラスター照射に育毛効果があるとわかったそうです。

    「プラズマクラスター」には育毛効果もあります シャープ、外部の試験機関で確認

    研究は薄毛治療を受けている20~70代の男女115人が対象。
    頭皮に1立方cmあたり150m万個のイオンを3ヶ月照射。
    すると髪の毛の本数が2.5倍に増えたとのこと。

    また40~63歳の女性59人に1立方cmあたり330万個のイオンを3ヶ月照射。
    調べると頭皮の水分保持機能が向上し、
    頭皮の油分量が減り、
    フケや痒みの原因となる「マラセチア菌」を64%抑える事ができたそうです。

    ただし、頭皮に直接照射する必要があるので、
    市販のプラズマクラスター家電をそのまま使えるかは疑問。
    また効果のあるイオン濃度を家電で実現できるかも不明です。