定説では、育毛には頭皮の血行をよくするのが効果的です。
育毛として頭皮をタッピングしたりマッサージするのも、
頭皮の血行を良くするのが狙いです。
遠赤外線が体に当たるとその部分の温度が上昇します。
暖まった部分では毛細血管が拡張します。
同様に頭皮に遠赤外線を当てると、頭皮の血行が良くなります。
寝る際に遠目に電気ストーブを置いて、
頭に遠赤外線を当てると効果的かもしれません。
冬の時期なら暖房を兼ねられます。
実際やってみたんですが、上半身が暑くなるので、
布団をきちんとかけると寝汗をかきます。
ちなみに、同じ電気ストーブでも「シーズヒーター」が最も遠赤外線が出るそうです。
値頃なのは日立のミニシーズヒーター。
ついで「グラファイトヒーター」「カーボンヒーター」が遠赤外線を多く出すそうです。
電気代は、500Wの強さで1時間10円ほど。
1日8時間使うとして、1日80円。
1ヶ月(30日)では2400円となります。
ワット数が同じなら発熱量も同じで消費電力も同じ。
違いは遠赤外線の量なで、シーズヒーターがオススメ。