電動キックボードにイノベーションはない

 
時事ネタ
この記事のショートリンク

電動キックボードをイノベーションだとするツイートがバズってますが、
昔から存在している乗り物にすぎず、車輪の再発明と言っても過言ではないです。

Autopedと呼ばれるのが電動キックボードと同じ。
電動キックボードと同じ乗り物「Autoped」
Autopedはニューヨークで1915年~1922年まで発売されました。
Autopedは内燃機関で動くので電動ではありませんが、
動力は違っても、乗り物の形状や乗り方は同じです。
電動キックボードはAutopedを電動に変えただけの乗り物です。
むしろ退化しています。
電動キックボードは車輪が小さく、少しの段差でコケます。
Autopedは車輪が大きめで多少の段差ではコケなさそう。
Autopedによる事故の記録もないようです。

AutopedはArthur Hugo Cecil Gibsonという発明家が発明しました。
この当時はイノベーションがあったわけです。
当時は自動車の普及率が低い一方で、
個人用の乗り物の需要が高まっていました。
しかし後に、自動車や個人で乗るスクーターが普及し、Autopedは廃れました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村