魚や動物を動画撮影するだけで名前を見分けるアプリ。
AIによる自動認識で、日本国内の9割の水族館と動物園に対応しているとのこと。
AIによる自動認識で、日本国内の9割の水族館と動物園に対応しているとのこと。
本体に保存した画像へのアクセス権を付与しなきゃ動かないけど、
実際には画像から判定する機能はありません。
カメラを向けてある程度の時間、対象を枠に入れ続ける必要があります。
なので、よく動く動物や魚は判定しづらいです。
背景と対象が同系の色で溶け込むような場合も認識が困難。
図鑑閲覧モードはありません。
あくまでもカメラで認識した動物や魚の情報がわかるだけです。
コメントを残す