郵便物のバーコードは住所などの個人情報が読み取れます。
バーコードの情報を読み取るスマホアプリがあります。
バーコードの情報を読み取るスマホアプリがあります。
バーコードが写っている画像をSNSなどに掲載すると、最寄りの住所がバレます。
ただし、このアプリでは郵便番号と郵便局で使われている整理コードがわかるだけです。
民間企業の郵便物は肉眼で見えるインクで印字されていますが、
一般の郵便物には「郵便局が見えないインクで印字している」バーコードもあります。
その場合は紫外線ライト(ブラックライト)を当てると見えるようになります。
コメントを残す