2019年6月上旬から古いAndroidで通信量が増大するバグが発生しているそうです。
確かに6月7日のツイートを発端に、同様の症状を訴える人が続出してました。
古いってのはバージョン5.1以前らしいですね。
確かに6月7日のツイートを発端に、同様の症状を訴える人が続出してました。
古いってのはバージョン5.1以前らしいですね。
GooglePlayの開発者サービスのアップデートのアンインストールで改善する可能性があるとのこと。
いまどき定額プランが当たり前なので、通信料は問題ないだろうけど
従量制だったらかなりの請求になるはずです。
何しろ50ギガだの170ギガだのという報告があるので……。
古いAndroid端末に自力で新しいバージョンのOSを入れられないなら、新機種へ乗り換えた方が賢明。
ただ、このバグをGoogleが直々にアップデートを配信して修正する計画があるそうです。
グーグル、「古いAndroidで通信量増大」対策を実施
コメントを残す