Amazonで二段階認証を突破する不正購入が増加

 
Amazonまとめショッピングショッピング詐欺
この記事のショートリンク

Amazonで二段階認証を突破する不正購入が増加しているようです。
報告者はギフト券大量購入されていますが、
システムが不正を検出して購入をキャンセル、
カードの引き落としはされないとのこと。
Amazonのサポートでは、不正購入によるカードの請求があれば返金対応しているそうです。
ただし、手口は不明とのこと。
自分の端末にウイルスが入り、端末を勝手に操作して不正購入している可能性もあるようです。

二段階認証を突破?Amazonアカウントに不正アクセスされギフトカード大量購入&注文を非表示にされる被害の報告がさらに増える

Chromeの拡張機能からアカウントが乗っ取られるケースもあります。
信頼の置ける開発者が他人に譲渡→その人が不正なウイルスを入れるケースが報告されています。

なぜ拡張機能にマルウェアが仕込まれる問題が後を絶たないのか?

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村