WiMAX2+に変えたら回線がド安定だった(追記あり)

 
WiMAXコンピュータ
この記事のショートリンク

最近、WiMAX2からWiMAX2+に変えた。
私の住所は電波が入りづらい地域で、
インターネット接続がしばしば不安定になってた。
ところがWiMAX2+に変えると、回線不安定化がほぼ消えた。
今までは急に回線不安定になってイライラすることが多かったのに、
今はストレスフリーと言って良いレベル。
アマプラやネトフリなどのネット動画配信も安定。

新しい端末のSpeed WiFi HOME L12が良いのか、
WiMAX2+の5G回線が良いのか、
よくわからないけど、たぶん両方。

なぜなら5G回線はつながりやすい通信規格のようだし、
L12の電波の受信状態を表わすランプが常にMAX点灯(4個)してるので
受信感度も良い端末なんだろうなと。
今まで使ってたSpeed WiFi HOME L02だと、
電波の受信ランプは1個点灯がやっとというレベルだった。

速度も速い。
Fast.com調べだけど、従来の4G回線+L02端末だと、早朝の空いてる時間帯で10~20Mbpsだった。
今の5G回線+L12端末だと、40~60Mbpsまで上がってる。
とはいえ、個人的には安定性の方がデカかった。
回線がグダらなくなって快適になったのが嬉しい。

追記ですが、9月下旬から1ヶ月くらい回線悪化しています。
17~18時以降、オンラインゲームでpingが400~700msとか多発です。
乗り換えユーザーが広まって、また混雑するようになったのかも。
快適なのはWiMAX2+への乗り換え後、2ヶ月弱でした。
回線安定はWiMAX2+の性能かと勘違いしていました。
これではWiMAX2と同じです。
Fast.comだと空いてる時間帯でも20Mbps前後。
速度もWiMAX2と同じ水準に低下しました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村